社会的事業所ゆう
社会的事業所ゆう
高い給料保障をめざして
「社会的事業所」とは、滋賀県独自の制度で「障害者従業員と事業所が雇用契約を結び、最低賃金を保障すること」を条件にしています。「高い給料が欲しい」というのは人として当たり前の願いです。 高い給料を得られることは、本人にとって自信となり、生活のあらゆる面で自己決定できることにつながっていきます。
現在、社会的事業所ゆうでは、12名が福祉的支援を得ながら就労しています。清掃作業(高齢者施設・公共施設・病院等)、厨房作業(事業所給食配達)が中心です。みんなプロとして「心構え」を持って働いています。
「高い給料で自立した生活を送る喜び」を実現していくために、日々仕事に取り組んでいます。
事業所概要
事業所名 | 社会的事業所ゆう |
所在地 | 滋賀県近江八幡市桜宮町316番地1
|
連絡先 | TEL0748-32-0245 FAX0748-32-0261
※業務の関係上、不在にしていることが多い為、不在時は「障害者支援事業所いきいき」にかかるようになっています。
|
事業内容 | 社会的事業所 清掃作業(高齢者施設・公共施設・病院等) 調理作業(事業所昼食配達) 農作業補助、草刈り他 |
楽しみ
「ゆう」では、年に1回みんなで旅行に行っています。行き先は、みんなで相談して決めます。ここ数年は、1泊2日の泊まりがけです。日頃の仕事の疲れも吹き飛びます。
仕事の後に、ちょっと一杯!仕事が終わってから、みんなで居酒屋へ。たまには、こんな楽しみもいいですね。
メンテ作業
清掃作業では、地域の高齢者施設や公共施設、病院等から契約して頂き清掃を行っています。高齢者施設や病院は年365日清掃の仕事があるので大変ですが、交代で行っています。
丁寧な仕上がりと評価して頂いています。
その他にも、農作業や草刈り等も行っています。
仕事の依頼お待ちしています!!
厨房作業
厨房作業では、福祉会の3事業所分の給食を提供しています。調理から配膳、後片付け、食器の洗浄まで行っています。時間までに作り上げなければならず、立ち仕事で大変ですが、「おいしかった」「ごちそうさま」の言葉に励まされています。
交通アクセス
●社会的事業所ゆう
住 所:〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜ノ宮町316番地1
アクセス:JR近江八幡駅から徒歩5分